ピーチマン

Dub Me Crazy

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 感想

読了…株式会社メタップスCEO 佐藤航陽さんの最新著書です。 インターネットによって様々なものが繋がる事で、知識と情報の格差が少なくなるという良い面があった一方、インターネットを通じ、多くの国々がグローバルな経済圏へ飲み込まれていく事に歯止めが…

幸福の「資本」論読了

作家であり、社会評論家でもある橘玲さんの新刊読了…。 > ひとは幸福になるために生きているけれど、幸福になるようにデザインされているわけではない。> 本書では、「金融資産」「人的資本」「社会資本」という3つの資本=資産から「幸福に生きるための土…

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」読了

ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」読了。ロシアの文豪ドストエフスキーが死の直前まで書き続けた最後の大作。 > 物欲の権化のような父フョードル・カラマーゾフの血を、それぞれ相異なりながらも色濃く引いた三人の兄弟。放蕩無頼な情熱漢ドミートリイ…

「物語ヴェトナムの歴史」読了

「物語ヴェトナムの歴史」読了。紀元前後から20世紀に至るまでのベトナムの歴史を記述した書籍。俯瞰して見ると如何にホー・チ・ミンさんが特異な存在で、20世紀後半のベトナムに必要な存在であったのかよくわかりました。特に在住者であれば通りの名前にな…

「サイゴンから来た妻と娘」読了

ベトナム戦争の話を読んでみたくて『サイゴンのいちばん長い日』のKindle版を探してたのですが無くて(何故か今日見たらあった…)、同じ著者の本だという事で読んでみました。新聞社の特派員としてベトナム戦争時のサイゴンに赴任になり、そこで出会ったベト…

「サイゴンの一番長い日」読了

読了…。サイゴン陥落(1975年4月30日)前後のサイゴンに滞在し、ベトナム共和国の建前(政治家の声)と本音(生活者の声)を新聞社の特派員として、またベトナム人の妻を持つサイゴンの一生活者として描いたノンフィクションです。縦にも横にもモザイクの国…

落合陽一「魔法の世紀」読了

2015年11月に発売された落合陽一氏の著作。たまたまSNSで、全資産をBitcoinで運用していると聞いてまず興味を持ちました…(Valuでその運用状況を共有してて、そちらも面白そうだったので1VA買いました) > 落合陽一:1987年生、筑波大でメディア芸術を学んだ…

「ベトナム戦記」読了

「ベトナム戦記」読了。小説家でもあった作者が、ベトナム戦争初期の1964年から1965年にかけて約100日間南ベトナムに滞在し、週刊誌「週刊朝日」に連載していた文章を帰国後に本人がまとめたもの。ベトナム戦争はその10年後の1975年に終了しますが、丁度アメ…

映画「メッセージ」鑑賞

ブレードランナー2049を見る前に…という事で、週末に同じ監督の映画「メッセージ」を観ました。とても面白かった。複雑過ぎてか偶々なのか、言葉にまだなっていない言葉の話。 複雑さという言葉に最近新鮮な響きを覚える。人や物事は皆、そんな簡単ではない…

ドキュメント ヴェトナム戦争全史」読了。

「ドキュメント ヴェトナム戦争全史」読了。「物語 ヴェトナムの歴史 」の作者であり、元読売新聞記者の小倉貞男さん著。「物語 ヴェトナムの歴史」は紀元後40年のハイバーチュンの乱から始まり、現在のヴェトナム社会主義共和国の礎、ホー・チ・ミン登場へ…

ベトナムのおみくじを引いて内容を翻訳してみた。

神社にあった謎の植物。実が重い。 ベトナムの正月は旧正月が本番でございます。折角なので昨日、ベトナムの神社でおみくじを引いてみました。お祈りをして、棒がたくさん入ってる箱を振って、出てきた棒に書かれた番号をスタッフの人に伝えるとおみくじが貰…

Macユーザーでドローン初心者がプログラミング可能なドローンを購入検討する為の情報まとめ

友人がサイゴンでお店をだしました。この帽子を開店記念でもらいました。 最近自作のVJプログラムに3Dプログラミングを組み込んでいて、それが結構楽しいのです。最近のデモ。カメラを一定距離から中心に向いて自由にクルクル動かすデモです。 www.youtube.c…

意識高い系ではなく、プロフェッショナルになる為に。

ロングセラー商品。何年あるんだ。 1ヶ月の日本勤務が終わり、昨日からベトナム、ホーチミン市勤務に復帰いたしました。 最近、意識高いクラスタと、本当の専門家の間には、以前に想像してたよりも遥かに大きい溝がある気がしてるなう。 向かう先が違うとい…

日本国債 感想

米国系投資銀行や証券会社で、日本国債のトレーダーや大手金融法人を担当する外国債券のセールス等を経験した著者による経済小説。 国債引き受けシンジケート団による新発国債の入札が不調に終わる「未達」が生じ、ドル円に値がつかなくなるという大混乱を描…

言ってはいけない―残酷すぎる真実― 感想

言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書) 作者: 橘玲 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/04/15 メディア: 新書 この商品を含むブログ (6件) を見る 多くの人が見てみぬふりをしている世の中の様々なねじれ、歪みについて、いつも辛辣で刺激的な切り…

本日の安倍首相会見 私見

通常国会が会期末を迎え、本日安倍首相が行った会見を仕事上がりに読んだのですが、私の知識不足で内容理解が難しかった為、自分でわかりやすいようにコメントを入れていきました。忘備録として残しておきます。青字が私のコメントです。原文は下記記事です…

オバマ米国合衆国大統領のベトナムの若者に向けたスピーチ翻訳3 Q&A編後半完結

昨日から引き続き、下記オバマ米国合衆国大統領がベトナムの若者に向けたスピーチでのQ&Aセッション部分後半の翻訳です。本記事で完結です。 e.vnexpress.net 米国合衆国大統領の言っている事を翻訳するには、世界平和というスコープで読まないと理解が難し…

オバマ米国合衆国大統領のベトナムの若者に向けたスピーチ翻訳2 Q&A編

昨日から引き続き、下記オバマ米国合衆国大統領がベトナムの若者に向けたスピーチでのQ&Aセッション部分の翻訳です。翻訳のプロではないのでその点、ご了承くださいませ。 (少々長かったのでQ&Aの後半は明日… → 後半分も翻訳しました。) e.vnexpress.net …

オバマ米国合衆国大統領のベトナムの若者に向けたスピーチ翻訳1

弊社ビルよりオバマ米国合衆国大統領が通るのを待つ。 今週月曜日から3日間、オバマ米国合衆国大統領がベトナムに訪問されていました。弊社スタッフ始め、ベトナムの人達の高い関心を感じ、私も大分感化されました。 e.vnexpress.net (ハノイの名物料理、ブ…

ストーリーの無い映像とは何か

昨日のVJプログラム。 [openFrameworks] BotB Sound Visualiser ver.5 from Peach_man on Vimeo. 私は映像のプロではないけれど、定期的にVJ(ビデオジョッキー)をさせてもらえる機会をいただき、折角ならとVJプログラムを自作、そしてここ2年程アップデー…